この記事ではFIFA20の初心者に向けたキャリアモードの意外なおすすめチーム3選とおすすめしないチームをチームレベル、固有フェイス充実度、若手のポテンシャルの3つの観点から紹介しています。
まず何といってもイングランドプレミアリーグに所属するクラブがおすすめです。
理由として全チームの固有フェイス充実度(ゲームの選手の顔が現実と似ているか)、クラブの移籍予算の多さ、リーグ全体のレベルの高さなどが挙げられます。
そこで今回はイングランドプレミアリーグの中からビッグクラブを抜いた意外なおすすめチーム3選とビッグクラブながらおすすめしないチームを紹介します。
キャリアモードおすすめチーム3選!
レスター・シティ

チームレベル:★★★★☆
固有フェイス充実度:★★★★★
若手のポテンシャル:★★★★★
まず最初のおすすめチームは、近年プレミアの上位に食い込んできているレスター。
現在プレミアリーグで3位という躍進ぶりはFIFAゲームにも反映されており、スタメンの内の9名がレーティング80を超えています。GKシュマイケル:83、DFペレイラ:84、MFディディ:84、FWヴァーディー:86と要所にスター選手がいるのも魅力で、中流クラブながら初年度からタイトルを狙えます。
また若手選手のポテンシャルが高く、DFチルウェル:85、MFマディソン:87、FWバーンズ:85となるので補強もほぼ無しで最強チームをつくることが出来るのでおすすめです。
エバートン

チームレベル:★★★★☆
固有フェイス充実度:★★★★☆
若手のポテンシャル:★★★★☆
次におすすめしたいのがエバートンです。前線の選手が魅力的でリシャルリソン、キャルバート=ルーウィン、キーンの3名はそれぞれポテンシャルが84以上になるなど期待の新星です。
やや中盤のレベルが低いものの、エバートンはキャリア開始時の移籍予算が6000万$もあるので補強をすれば、初年度からでもタイトルを狙えます。
ノリッジ・シティ

チームレベル:★★★☆☆
固有フェイス充実度:★★★★☆
若手のポテンシャル:★★★★☆
最後におすすめなのが今シーズン昇格組のノリッジ・シティです。このチームはキャリアモードを長い期間続けると見通したうえで考えた時に素晴らしいチームになります。
選手能力はそこまで高くないですが、選手たちの攻撃意識が高いので能力以上の使いやすさがあります。
そして特に注目してほしいのが、有望な若手選手が多数いることです。アーロンズ、ルイス、ゴッドフリー、ブエンディア、カントウェル、アイダと、この6人全員がポテンシャル80を超えるので、長い目で見たときのおすすめチームであり、下克上を起こしたいという方には最適です。
キャリアモードであまりおすすめしないチーム
アーセナル

チームレベル:★★★★☆
固有フェイス充実度:★★★☆☆
若手のポテンシャル:★★★★☆
ビッグクラブなのにあまりおすすめできないチームが、アーセナルです。
攻撃陣は相変わらず素晴らしいメンバーがいますが、守備陣のレーティングが非常に低く、正直使いやすいとは言い難いです。また魅力な攻撃陣もほぼ皆ピークを超えているので、レーティングは下降路線となります。
それでもマルティネッリやサカなど将来有望な若手もいっぱいいますが、固有フェイスではなく次に発売されるFIFA21から固有フェイスになると思われるので、現在はあまりおすすめできません。
以上で今回はFIFA20のプレミアリーグでおすすめする意外な3チームとおすすめできないビッグクラブを紹介しました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。