有名なサッカー監督の愛称・あだ名・ニックネームをまとめましたので紹介します。
有名監督のあだ名9人
ジョゼ・モウリーニョ
愛称:スペシャル・ワン(Special One)
2004年の最初のチェルシー監督就任時に、自ら「スペシャル・ワン(特別なる者)」と発したことがきっかけで、それ以降長年「スペシャル・ワン」の愛称で親しまれている。
ユルゲン・クロップ
愛称:ノーマル・ワン(Normal One)
こちらもクロップ監督が自身の事を「ノーマル・ワン(普通の人)」と発したことがきっかけ。モウリーニョ監督のスペシャル・ワンを引用して、「いたって僕は普通の男」と語っている。
ジョゼップ・グアルディオラ
愛称:ペップ(Pep)
名前の「ジョゼップ」の愛称系が「ペップ」になる為。主にペップ・グアルディオラ(Pep Guardiola)として広く知られている。
アレックス・ファーガソン
愛称:ファギー(Fergie)・ヘアドライヤー(hair dryer)
かつてレッドデビルズを長年に渡り、指揮を執ってきたファーガソン監督の愛称は、名前からとり「ファギー」であるが、もう一つのあだ名として有名なのが「ヘアドライヤー」だ。
これは怒りっぽい性格で、選手の顔の近くで怒鳴りつける様子から名付けられたとか。
アーセン・ヴェンゲル
愛称:ウィンドウズ(Windows)
アーセナルを22年間という長さに渡り指揮し、かつてはJリーグの名古屋グランパスも指導経験があるヴェンゲル監督の愛称は「ウィンドウズ」。これは思考や判断が的確で見事な頭脳明晰っぷりからつけられた。
クラウディオ・ラニエリ
愛称:アッジュスタトーレ
15/16シーズンにレスター・シティを初優勝に導いたラニエリ監督は愛称を「アッジュスタトーレ」とし、これはイタリア語で日本語に直すと「修理屋」という意味。イタリアの現地メディアにつけられた。
カルロ・アンチェロッティ
愛称:カルレット
選手からの支持が大変厚いで有名なアンチェロッティ監督の愛称は名前をもじり「カルレット」となっている。
ラファエル・ベニテス
愛称:ラファ(Rafa)
04/05シーズンに指揮したリバプールで、歴史に残る大逆転を演じチャンピオンズリーグ優勝を達成したベニテス監督の愛称は名前をとり「ラファ」となっている。また、その偉業を成し遂げた様から「ラファリューション」ともよばれているとか。
マウリシオ・ポチェッティーノ
愛称:ポチェ(Poche)
かつてセインツとスパーズを率いて数々の一流選手を輩出したポチェッティーノの愛称は「ポチェ」。これは名前からとっている。
またスパーズを解任された年には、選手たちから「ビッグ・ブラザー」とも呼ばれている。これはポチェッティーノ監督が練習場を訪れず、モニターから確認していた事からオランダで放送されたモニタリング番組「ビッグ・ブラザー」というあだ名になった。